GLAMPINGCAR - キャンピングカーレンタル 奄美大島 GLAMPINGCAR

世界自然遺産 奄美大島で過ごすラグジュアリーな旅

世界自然遺産奄美大島
キャンピングカーをレンタル
キャンピングカーで過ごす
ラグジュアリーな旅

世界自然遺産 奄美大島
Amami
Oshima
キャンピングカー

ドライブや宿泊、キャンプを
高級なキャンピングカー1台で楽しめてしまう!
まさにグランピングカーといえる非日常体験を!
マングローブや満天の星空に囲まれた
大自然の奄美をまるごと楽しんでください

SERVICE

他では味わえない“豪華体験”を
1

他では味わえない“豪華体験”を

特別な人たちと上質な大人の旅をしませんか?
弊社の車両は、すべて1,000万円を超える上質なラインナップになります。
日本車のキャンピングカーも良い所はたくさんありますが、
海外仕様のキャンピングカーのラグジュアリーで洗練された室内をぜひ体験してください。

まるで“ホテル泊”のような快適性
2

まるで“ホテル泊”のような快適性

弊社のキャンピングカーは、ドイツ製のお洒落なデザインで快適な室内を体感できます。特に寝具は家やホテルのベッドのような快適な寝心地を提供します。他のキャンピングカーと比べてマットレスが薄く寝心地が悪いことが多かった経験を踏まえ、より快適な車両を提供します。

SYSTEM

GLOBEBUS GT
  • 貸出審査あり 貸出審査あり
  • 年齢制限あり 年齢制限あり
  • インバウンド対応 インバウンド対応
  • ペットOK ペットOK

GLOBEBUS GT

明るくシンプルなインテリアデザインと機能性を備え、
大パノラマスクリーンで大自然を一望できる。
2つの広いダブルベットと大型のラゲッジスペースがあり、
家族や少人数の旅行に最適です。

レンタル料金

24時間 50,000

VIEW MORE

LMC i725

LMC i725

洗練された大人の室内と抜群の快適なベッドを備えた、広々としたモーターホーム。

レンタル料金

24時間 50,000

VIEW MORE

LMC Breezer

LMC Breezer

ドイツ製モーターホーム、洗練された大人な室内。ベッドの寝心地は抜群の快適さ。

レンタル料金

24時間 50,000

VIEW MORE

Dethleffs Pulse T7051

Dethleffs Pulse T7051

近未来的な新しいデザインのキャンピングカー

レンタル料金

24時間 50,000

VIEW MORE

PLACES

  • おすすめスポット
  • 注意事項
奄美大島 キャンピングカー おすすめスポット
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
黒潮の森マングローブパーク 道の駅 1
黒潮の森マングローブパーク 道の駅
黒潮の森マングローブパーク 道の駅

鹿児島県奄美市住用町石原478

「黒潮の森マングローブパーク」は、マングローブ原生林とリュウキュウアユを育む貴重な住用村の自然の中で、動植物とふれあえる自然を基本とした自然回帰型の公園施設です。
「道の駅」奄美大島住用として登録されており、奄美大島の交通、観光の情報発信地として利用できます。
自由に利用できる「ふれあい広場」により、交流を目的としたレクレーション空間を御提供します。
また人気の「マングローブ探検隊(カヌー)」は、探検する前にインストラクターが指導しますので、小学生から高齢者まで安心して探検できます。

Googlemapで確認
ケンムンの館 2
ケンムンの館
ケンムンの館

鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1

2022年4月1日から本村の観光拠点施設としてオープンした新しい施設になります。
地場産の農林水産物や各種工芸品が販売されている「うけん市場」が併設されており、宇検村でしか購入できない商品も多数あります。
また、休憩スペースがあるので旅の途中の休憩にも最適です。
近くには観光スポットで有名なアランガチの滝もあります。

Googlemapで確認
道の駅奄美大島住用 3
道の駅奄美大島住用
道の駅奄美大島住用

鹿児島県奄美市住用町大字西仲間

「道の駅」奄美大島住用は、奄美大島本島を縦断する国道58号線沿いにあり、貴重なリュウキュウアユの棲む住用川や国立公園のマングローブ林に隣接し、その中を周遊するカヌーツアーやセグウェイ体験・グラウンドゴルフを楽しめます。
さらに奄美大島世界遺産センターでは奄美の森の空間を再現した展示室があり、奄美大島特有の生態系等を疑似体験・学習することができます。

Googlemapで確認
大金久トゥルス公園 4
大金久トゥルス公園
大金久トゥルス公園

鹿児島県大島郡大和村大金久249

大金久トゥルス公園の名前の由来でもあるトゥルス岩は、集落から見て正面に穴が開いており、その昔、伝馬船がこの岩を目印に舵をとったと言われています。
風雨にさらされ浸食したその形は現在、鬼の岩、または、ブタがキスしているようだと言われパワースポットとなっています。
ドライブの休憩にもちょうどよい公園です。

Googlemapで確認
国直海岸 5
国直海岸
国直海岸

鹿児島県大島郡大和村国直

サンゴが砕けてできた真っ白い砂浜の海岸。踏みしめるとザクザク気持ちのいい音がします。
5月頃からウミガメが産卵に訪れ、7月頃には孵化した子ガメを見れることも。
少し泳ぐとサンゴ礁も見られるので、海水浴やSUP、シーカヤックなどのマリンアクティビティも人気です。
近くにはトイレ、シャワーなどの施設も完備されているため安心。
国直集落には民宿やゲストハウス、カフェもあります。

Googlemapで確認
宇宿漁港 6
宇宿漁港
宇宿漁港

鹿児島県奄美市笠利町大字万屋

奄美空港からすぐ近くの大きな港で、釣りなどのアクティビティの出発地点です。
港から飛行機の離着陸が近くで見れることで最近は話題にもなりました。

Googlemapで確認
あやまる岬 7
あやまる岬
観光公園
あやまる岬観光公園

鹿児島県奄美市笠利町大字須野682

あやまる岬は、奄美大島の最北端に位置する奄美市笠利町の北東部にある、太平洋につき出した岬。
奄美十景、新鹿児島百景の一つ。
2018年4月に、海を一望する公園内高台に「あやまる岬公園観光案内所」が誕生。観光案内所とともに絶景カフェも。
あやまる岬観光公園は、広い敷地内に多くの施設やレジャースポット、アクティビティがあります。

Googlemapで確認
大浜海浜公園 8
大浜海浜公園
大浜海浜公園

鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701-1

大浜海浜公園は奄美大島最大の市街地、名瀬から車で15~20分の近さにあり、駐車場・トイレも整備された、シマッチュ(島人)や観光客に人気のスポットです。
青い海、白い砂浜、海に沈む美しい夕日が眺められるサンセットスポットとして有名です。
奄美海洋展示館ではウミガメに餌やり体験が出来、奄美近海の魚などを見ることができます。
芝生広場でのんびりしたり、小浜キャンプ場でキャンプを楽しんだり、思い思いの時間を過ごせます。

Googlemapで確認
夢をかなえるカメさん 9
夢をかなえるカメさん
夢をかなえるカメさん

鹿児島県奄美市笠利町大字用

夢をかなえる「カメ」さんは、奄美大島の最北端に位置します。
奄美空港からあやまる岬、用集落方面に向かって車で20分程のところにあります。
笠利崎灯台に向かう途中にあり、海岸線を電動自転車で走らせてみては如何ですか?

Googlemapで確認
赤木名線 10
赤木名線
赤木名線

薩摩藩が来る以前から、ここは中国や朝鮮との交易港として栄え、津代の山すそから赤木名までの山道が 津代ー赤木名線 という古道になってます。その名残で現在も赤木名線との名称が残っております。海沿いが奄美大島の魅力を感じられる場所の1つです。

Googlemapで確認

注意事項・・・

ご予約の前に必ずお読みになり、ご同意の上ご予約をお願いいたします。

運転免許証

必要な運転免許証

キャンピングカーはすべての車両が普通運転免許証で運転が可能です。もちろんAT限定でOK!

2017年3月11日より前に普通免許を取得した方は運転できます。(免許証の種類欄に準中型または中型の記載がある方はOK)
2017年3月12日以降に普通免許取得の方は準中型免許が必要になります。

初心者マーク

初心者マークの方(普通免許を取得して一年以内の方)の運転はお断りしております。

準中型免許を取得している、かつ普通免許を取得し1年以上経過している方は運転が可能です。準中型免許を取得してから一年以内の方は、初心者マークが必要になります。 また、2017年3月11日までに普通免許を取得された方も、運転が可能です。

普通免許を取得し1年以内の方が運転し、事故を起こした場合は保険の対象外となりますのでご注意ください。

外国の方が運転するには

外国人が運転するには以下のいずれかの運転免許証が必要になります。また当店へパスポートのご提示をお願い致します。

①日本の運転免許証
②国際運転免許証
③外国の運転免許証に日本語の翻訳文を添付して運転

①日本の免許を取得されている方は運転が可能です。 ②日本に上陸後1年間ジュネーヴ条約で定められた様式に合致した国際運転免許証を所持することで運転が可能です。 ③エストニア、スイス、ドイツ、フランス、ベルギー、モナコ、台湾の運転免許証をお持ちの方で、日本に上陸後1年間運転免許証に日本語による翻訳文が添付されたものを所持することで運転が可能です。

詳しくは道路交通法第107条の2(国際運転免許証又は外国運転免許証を所持する者の自動車の運転)をご覧ください。

For Tourist

If you want to drive our camping car in Japan, you have got to follow Japanese Road Traffic Act, and have driving license.
The car license that you can drive in Japan are the following three types.

  1. Japanese Driving License
  2. International Driving Permit
  3. Driving License issued by your own country
    (Customers from Estonia, Switzerland, Germany, France, Belgium, Monaco, and Taiwan)

If you have No.2 or No.3 license we will check your own passport on the day. Customers who have No.3 license need official translation.

ご利用に関する注意事項

皆様に楽しく快適にご利用して頂くための注意点です。

利用制限

下記の方はレンタルキャンピングカーの運転をお断りいたします。あらかじめご容赦お願い致します。

  • 普通免許取得から1年以内の方
  • ペーパードライバーの方
  • 運転に自信のない方
  • その他当店が判断した場合

★年齢制限はありません

下記の方は当店のご利用、立ち入りをお断りいたします。

  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に定められる指定暴力団、指定暴力団員、その他反社会的勢力またはその関係者
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に定められる団体を支配または支援する法人や団体
  • 泥酔によりお客様自身や他のお客様、スタッフ等に迷惑や危険をおよぼすとあきらかに判断される場合
  • 暴力、脅迫、恐喝などの行為が行われた場合
  • 過去無断キャンセルをされている場合
  • 過去当店の車で重大な事故を起こされている場合
  • その他当店が判断した場合

→ 当店をご利用される方は暴力団排除に関する制約についてご同意いただきます

ご予約の際の注意事項

ご予約車両が特殊車両のため、レンタル当日に破損・故障・故障の修理・天災・その他不可抗力により貸出不能になる場合がございます。その場合は予約は取り消されたものとし、キャンセル料金の請求も致しません。代替車両がある場合、代替車両のご提案をさせていただきます。またその他の損害(キャンプ場キャンセル料、イベントチケット代金、フェリー料金など)については、当社に責任を問わないものとします。

貸出当日、前のお客様の返却の遅れ、車両整備によっては、貸出時間が遅れる場合がございます。その場合は、当社に責任を問わないと共に、その他の損害についても違約金等の責任を問わないものとします。

→ キャンセル料金についてはキャンセルポリシーをご覧ください

キャンピングカー車内利用の注意事項

  • レンタルキャンピングカーは禁煙、ペットの乗車禁止となっております
  • 運転席、助手席を除くキャンピングカー車内は土足厳禁です。気になる方はスリッパ等ご持参ください。
  • 段差などの衝撃で荷物が落ちたり、テーブルの飲み物がこぼれる等のトラブルが発生する場合がございます。荷物等の配置には十分ご注意いただき、大切なお荷物は安定した場所に固定してください。
  • キャンピングカー車内では、火気の使用は禁止です。強い臭いの食品や、車内を著しく汚す恐れのある食事等はお控えください。キャンピングカー車内外の装備品やオプションレンタル用品の、拭いても取れない汚れやシミ、臭いは修理代金を実費負担していただく場合がございます。 ただしお湯を沸かす目的でのみガスコンロの使用ができます。ガスコンロはご持参ください。
  • キャンピングカー車内、車外の装備品やオプションレンタル用品のご使用は、取扱説明書をお読みになり、適切にご使用ください。
  • キャンピングカー車内外の設備やオプション用品の破損(自動車事故に起因しない破損)については、修理代を全額負担していただきます。
  • レンタルキャンピングカーは、客室用にサブバッテリーを装備しています。走行中や外部電源に接続した際に充電されますが、使い方によってはバッテリー上がりが起こる場合があります。外部電源接続時以外は必要以上に電気を使うことを控え、キャンピングカーから離れる場合は電源の切り忘れにご注意をお願い致します。
  • 電気ケトルとドライヤーは外部電源接続時のみ使用ができます。

走行中の注意事項

  • 走行中は危険防止のため、エントランスドアは必ずロックしてください。
  • 乗用車と比べ、全体的に高さ・幅・長さ、すべてが大きくなります。視界や運転間隔が異なりますので、普段から頻繁に乗用車を乗られる方でもヒヤリ・ハットが起こることがございます。事故の無いように安全確認を充分に行ってください。
  • キャンピングカーは車高が乗用車に比べ風の影響を受けやすいため、強風時の風圧で煽られふらつき、最悪の場合横転する場合がございます。スピードの出しすぎには充分注意し、風で煽られた場合でもハンドルを慌てて操作しないようにしてください。
  • キャンピングカーは重量があるため、制動距離が乗用車に比べて長くなります。車間距離を十分にとり、無理な追い越し等をしないようにしてください。
  • 悪路や段差は低速で走行してください。急激なタイヤに対する負担は、パンクやバーストなどの事故につながりますので、ご注意ください。
  • パンク、バースト及びタイヤの損傷、破損、またそれに伴うホイールや車体の損傷についてはお客様のご負担となります。
  • キャンピングカーの車種によっては車高が高く、バンク(キャブコンの上の部分、天井)部分をぶつけてしまう恐れがあります。橋やトンネル、駐車場の高さ制限にご注意ください。また、狭い道を走行する場合や、路肩停車をする場合は樹木や生垣、道路標識などにぶつからないようご注意ください。
  • キャンピングカーは車高、車幅だけではなく、死角も通常の乗用車とは異なります。特にバックで駐車をする際はバックモニターや同乗者の目視で十分に確認をし、ちょっとでも危ないと感じたときは、まずブレーキを踏むようにしてください。必要であれば、一度エンジンを止め、目視で確認するようにしてください。
  • 走行中は必ずシートベルトの着用をお願いします。

その他の注意事項

  • キャンピングカーを駐車するときは、適切な場所に止めすべてのドアの施錠を忘れずに行ってください。
  • レンタル貸渡後のキャンピングカーの管理はお客様自身となります。出発前には必ず車両点検を行ってください。
  • 免許証のコピーを当店に提出していない方の運転や無免許運転、飲酒や薬物を使用しての運転、無謀運転、およびその他の犯罪行為による事故や損害はすべてお客様のご負担となります。
  • 6歳未満の幼児を連れてご旅行に行かれる場合、チャイルドシートの使用が法令で義務付けられております。isofix用チャイルドシートはご利用いただけません。3点式シートベルト用チャイルドシートをご用意してください。

駐車違反について

駐車違反は渋滞の原因になるばかりではなく、重大な事故の原因になる場合もございます。必ず許可された場所へ駐車をお願いします。キャンピングカー(特にキャブコンやバスコン)は良い意味でも悪い意味でも目立つ車になります。キャンピングカーに乗っているという自覚を持ち、事故や違反を起こさないように心がけましょう。

もし駐車違反になった場合は
・返却の際は必ず違反処理を行ってからにしてください。
・確認表記に記載のある警察署へ出頭してください。
・警察で受け取った書類や領収書などを返却の際にご提示ください。
・違反処理の手続きや違反金の支払いはお客様で行ってください。

FLOW

まずはお気軽にお問い合わせください。

Step1 予約の確認

予約の確認

ご予約に際して、担当にご検討段階でご相談ください。現車確認も行います。

Step2 予約の確定

予約の確定

ご予約に必要なものは、運転免許証たったこれだけ。

Step3 貸し出し

貸し出し

キャンピングカーの使い方や運転の注意点も丁寧にご説明いたします。貸出し期間中のサポートもお任せください。

現地で30分ほどの説明の時間をいただきます。
Step4 返却

返却

ご返却時に追加精算が発生した場合は、その場で精算いたします。

Q&A

1日あたりのレンタル料金はいくらですか?
24時間ご利用で50,000円の価格になります。
営業時間は何時から何時までですか?
8:00~19:00までとなります。営業時間外の対応は担当へご相談ください。
問い合わせから、レンタルまでにどれくらいかかりますか?
最短、お問い合わせの翌日にレンタルが可能です。
レンタル車両の現車は確認できますか?
事前にご相談いただければ、車両を保管している営業所にてご確認いただけます。
燃料は満タン返しですか?
満タンでのご返却をお願いしていますが、給油ができない場合はご返却時に精算することもできます。
天候の変化により、レンタルのリスケやキャンセルはできますか?
法人利用に限り、リスケは利用日時の24時間前まで、キャンセルは36時間前まで無料で対応致します。